
『Yammer』の料金・評判・口コミ・事例について
組織内のエンゲージメント向上、Fortune500企業の85%が利用、信頼できるセキュリティとコンプライアンス
オープンかつ動的なコミュニケーションを可能にする
ビジネスチャットツール「Yammer」とは?
Yammerとは、Windowsでお馴染みのMicrosoft社が開発しているビジネスチャットツールです。
ビジネスチャットツールでありながら、SNSのように手軽に扱うことができ、
社内コミュニケーションの活性化に貢献できるとして世界中の多くの企業から導入されています。
アメリカのフォーチュン誌が選ぶフォーチュン500に選ばれた企業の
実に85%がYammerを導入しているという実績もあります。

他サービスとの差別化ポイント
「Yammer」の特徴
他のビジネスチャットツールと異なる点
-
特徴01
社内SNSとして
利用可能Yammerはビジネスチャットツールでありながら閉鎖的ではなくオープンな環境でコミュニケーションを交わすことが可能なツールです。 FacebookやTwitterといったSNSを普段から利用している方であればとても親しみやすいUIだと感じるでしょう。 使い慣れたツールと似ているUIであるため、気軽にコミュニケーションをとることが可能となります。 また、従業員一人あたりの容量が余裕を持って設定されているため、
容量不足からメッセージを送信することができないというトラブルもなく安定した運用が実現できます。 -
特徴02
社内外のグループを
作成できるYammerは、社内のプロジェクトメンバー・チームメンバーだけで内部グループを作成して運用することが可能で、チーム外のメンバーにチャット内容を閲覧されることなく、セキュリティ性を保ちつつ交流を行うことが可能です。 また、社外のメンバーを招いてのグループ作成も可能で、メンバーの追加は招待を送るだけという手軽さです。 非公開グループを作成することもできるため、情報漏洩のリスクもありません。
-
特徴03
他Microsoftサービス
との連携YammerはMicrosoftが提供している複数のサービスとの連携が可能です。 連携できるサービスの一例としては、「Microsoft SharePoint」「Teams」などが挙げられます。
料金・比較
「Yammer」の
料金と他ビジネスチャットツールとの比較
Yammerは単体でのプラン提供は終了しており、Microsoft 365の機能として含まれる形で利用することができます。
Yammerを利用することができるプランは下記の通りで、全て年間契約での料金となります。
Office 365 F3/月額870円/ユーザー
Office 365 E3/月額3,910円/ユーザー
Office 365 E5/月額6,200円/ユーザー

「Yammer」の
類似サービスとの
比較表

導入した企業のリアルな声は?
「Yammer」の
導入事例・評判
-
事例01
大成建設株式会社様
コミュニケーションが効率化されました
働き方改革の一環として、Microsoft365を導入して社員同士のコミュニケーション改善のためにYammerを利用開始しました。 従来の会議では結論がでなかったり、会議のための会議が行われていたのがYammerの導入によって社員からの意見がでやすくなり、円滑な会議が実現できるようになりました。 SNSのような使い勝手のため従来のチャットツールの利用経験があまりないという人でもスムーズに使いこなせる点が良いですね。
-
事例02
株式会社山口フィナンシャルグループ様
チームコミュニケーションが円滑になりました
働き方改革としてOffice365を導入し、若手社員が中心となって様々な機能を試した中でコミュニケーションの活性化にYammerを活用してみようという話になりました。 Yammerはチームでのコミュニケーションはもちろん、組織の枠を超えた交流にも活用でkるのが良いですね。 社外の活動、例えばサークル活動のためにYammerを活用したり、経営への意見交流をするための場としてYammerを活用するなど利用シーンは広がっています。
Teamsとの違い
「Yammer」と
Teamsの違いは?どう使い分ける?
Yammerと同じMicrosoft社のコミュニケーションツールであるMicrosoft Teamsはどのような違いがあるのでしょうか。
Teamsは位置付けとしてはビジネスチャットにあたります。少人数でのチャットをする際にはTeamsを活用すると良いでしょう。
Yammerは社内SNSとしての位置付けに近いものがあり、企業内で手軽に情報発信ができる点に特徴があります。
特定の個人に情報を発信したいときには適していませんが、チームでの交流や、組織内でのナレッジ共有などの全体への情報発信を行いたいときにはYammerを利用する方が良いでしょう。


FAQ
「Yammer」に
関するよくある質問
- ログイン方法を教えてください
- Microsoft 365のアプリ起動画面からYammerを選択してサインインしてください。
- ビデオ通話はできますか?
- 可能です。
- 複数人でファイルの編集はできますか?
- ファイルの共同編集機能がございます。
- どんなサービスと連携できますか?
- TeamsやSkype、Dynamics CRMなどとの連携が可能です。