
社内も取引先もカンタン操作で使いやすい
電子契約サービス「jinjerサイン」とは?
最速1分で送付完了、安心安全なセキュリティ、ペーパーレス化で生産性向上
最速1分で送付完了、安心安全なセキュリティ、
ペーパーレス化で生産性向上
社内も取引先もカンタン操作で使いやすい
電子契約サービス「jinjerサイン」とは?
jinjerサインとは、jinjer株式会社が運営している電子契約サービスです。
従来の紙での契約書を用いた業務における課題を解消し、起案やレビュー、契約締結、保管などを
1つのシステムで一気通貫して管理することができます。
紙の契約業務で発生していた印紙代や郵送にかかる費用をコストカットできるため
業務効率化だけでなくコスト削減にもつながります。
クラウドで利用できるため場所を選ばず契約業務を行うことができ、
テレワークを導入している企業にもおすすめなサービスとなっています。

他サービスとの差別化ポイント
jinjerサインの特徴
他のグループウェアと異なる点
-
特徴01
契約業務、書類管理を
Web上で完結jinjerサインは契約書の電子化から契約締結、契約書保管までをWeb上で完結することができます。 管理画面から契約書をアップロードして先方へ署名依頼メールを送信、メールを受け取った相手先が締結日や氏名などの指定箇所に必要事項を入力すれば契約は締結です。 締結した契約書はAWSのサーバーに保管され自動でバックアップされるためセキュリティも強化されます。
-
特徴02
印刷や郵送不要で
手間·コスト削減電子契約では紙での契約と違い印紙が不要となります。 jinjerサインではPDFなどの電子ファイルによって契約書を電子化することができ、契約書に必要な紙代や印刷に必要なインク代などもカットすることができます。 また、契約書を郵送するために必要な郵便代なども不要となるため大きくコストカットすることが可能です。
-
特徴03
導入後も充実の
アフターフォロー電子契約サービスは専門性が高く扱いきれるか不安という方も多いでしょう。 jinjerサインは導入担当者による手厚いサポートが魅力的で、導入企業ごとに必要な業務を整理してマッチした運用方法の提案を行ってくれるため安心です。 クラウドで利用でき専用ソフトのインストールが不要なため最短で導入した当日から運用することができます。
料金・比較
『jinjerサイン』の料金と
他電子契約サービスとの比較
ジンジャーサインの料金プランは3プラン提供されています。それぞれの詳細は以下の通りです。
ライトプラン:月額基本料金8,700円/初期費用50,000円
ベーシックプラン:月額基本料金30,000円/初期費用100,000円
アドバンスプラン:月額基本料金50,000円/初期費用300,000円

jinjerサインの
類似サービスとの
比較表

導入した企業のリアルな声は?
『jinjerサイン』の導入事例・評判
-
事例01
株式会社さわやか倶楽部
契約書の送信料を大幅削減!
契約書の郵送にかかっていた費用が電子化できたことで1通あたり85%のコスト削減が可能となっています。
-
事例02
株式会社LOTTE Hotel Arai
150人分の契約書を電子で保管
書類を電子化して保管できるようになったので、業務効率化が実現できました。
-
事例03
株式会社シバタ
とにかく簡単に使えました
PDFをドラッグして送信するだけというくらい簡単で、今後もjinjerサインを使っていきたいと思っています。
-
事例04
株式会社JAPAN WELLNESS INNOVATION
100人分の契約作業を効率化
操作がわかりやすく大量の契約業務も効率化でき、取引先からも好評です。
FAQ
jingerサインに
関するよくある質問
- 契約書以外にも対応していますか?
- 対応しております。秘密保持契約書、社内用の誓約書、納品書、検収書、雇用契約書などがご利用いただけます。
- 個人でも利用できますか?
- 可能です。個人事業主の方やその他の団体でもご利用いただくことができます。
- 印紙税はかかりますか?
- 電子データは課税文書の対象外となっているため印紙税は発生いたしません。
- 相手先が利用していなくても電子契約できますか?
- 相手先の担当者や企業がジンジャーサインを利用していなくても電子契約が可能です。