
『MotifyHR』の料金・評判・口コミ・事例について
新入社員がスムーズに会社に馴染める、離職率の低下を実現、企業文化の浸透をフォロー
「人」と「会社」の絆を可視化する
人材開発プラットフォーム「MotifyHR」とは?
MotifyHRは「人事・人材開発の強いミカタ」と謳う従業員のエンゲージメントを高めるための人材開発プラットフォームです。
株式会社アックスコンサルティングが提供しているサービスになります。
親友社員の受け入れ準備、社員の離職防止、パフォーマンス向上などを目的とし、あらゆる場面で役立つでしょう。
人事・人材開発で悩んでいる企業は、本記事で紹介するMotifyHRの導入を検討してみてください。
MotifyHRの機能や他社製品との比較をしております。

他サービスとの差別化ポイント
「MotifyHR」の特徴
他の人材開発プラットフォームと異なる点
-
特徴01
新入社員を定着させる
オンボーディング新入社員を入社後スムーズに会社に定着させるために、会社からのタスクと情報を入社後、初日、30日、60日、90日などと随時適切なタイミングで届けてくれます。 入社直後の新入社員が職場に馴染まないと悩んでいる企業はMotifyHRの導入により、新入社員を定着させることができるでしょう。 企業ごとにカスタマイズも出来るため、安心して導入できるのが魅力的です。 新入社員のみならず中途社員にも効果的でしょう。
-
特徴02
「1on1」と「OKR」で
成長をアシスト上司と部下の面談を記録する他、質問を事前に設定でき、メンバーの変化に柔軟に対応できます。 これにより、スムーズな1on1ミーティングが実現できます。 スムーズな1on1とOKRにより、新入社員の成長をアシストしてくれる欠かせないものとなるでしょう。 スムーズな1on1ができない、部下の成長がうまくできないと困っている企業は、MotifyHRを導入することで社員の成長へとつながるはずです。
-
特徴03
エンゲージメントサーベイ
で愛着心や思い入れ可視化エンゲージメントサーベイでは社員の状況を確認することができます。会社・部署・個人など自由なセグメントで結果を確認することができ、結果レポートは1クリックでエクスポート可能です。 チームの生産性向上をしたい、社員のエンゲージメントの把握をしたい、社員フォローができないと悩んでいる企業に最適なツールが「MotifyHR」です。 テレワークの導入によりエンゲージメントの調査がうまく行かない企業は導入を検討してみると良いでしょう。
料金・比較
「MotifyHR」の
料金と他人材開発プラットフォームとの比較
MotifyHRの料金は以下のとおりです。
・月額料金は440円〜/1IDとなっています。
プランによって初期費用と利用料金が異なるため、詳しいお見積もりが欲しい方は公式サイトから問い合わせしてみましょう。

「MotifyHR」の
類似サービスとの
比較表

導入した企業のリアルな声は?
「MotifyHR」の
導入事例・評判
-
事例01
セントケア・ホールディング株式会社
求めていた機能が手に入りました
採用を成功させ、定着率を上げるためには常に新しい取り組み・手法を検討していく必要があると思っています。そんなときに知ったのがMotifyHRです。MotifyHRは弊社が求めていた機能がしっかりと搭載されており、スマホのアプリで使用できるのが魅力的でした。導入後はスムーズに浸透し、対象世代にもマッチしていました。MotifyHRがあれば内定者は会社の様子を知ることができます。今後もMotifyHRを活用した採用面でしっかりと会社を支えていきたいと思っています。
-
事例02
非公開
会社に対する思いを共有化できます
導入プランにもよりますが、従業員のモチベーションやエンゲージメントについてMotifyHRだけで一元管理できます。改善してほしいポイントとしてレポート作成機能のアップグレードがあります。エクスポート形式により作成されるレポートの体制が削れる形成が見られるため、結局手修正しなければならず手間が生じてしまいます。しかし、従業員個々人の会社に対する思いやMotifyHR上で共有化することができるメリットが得られました。
FAQ
「MotifyHR」に
関するよくある質問
- 選ばれる理由はなんですか?
- MotifyHRにより、従業員の早期定着が期待できます。
- 料金プランを教えて下さい。
- スタンダードプラン・エンゲージメントプラン・オンボーディングプラン・OKR/1on1プラン・プレミアムプランがあります。詳しいことはお問い合わせください。
- どこからお問い合わせをすればよいですか?
- 公式サイトのお申し込み/お問合せフォームよりお問い合わせください。