『SMSLINK』の料金・評判・口コミ・事例について
金融や物流などあらゆる業界で幅広く利用されているSMS配信サービス『smslink』とは?
SMSLINK(エスエムエスリンク)は、事業の顧客に対して、PCからSMS(ショートメッセージサービス)を送信できるサービスです。
本人確認・予約リマインド・請求・督促連絡・書類不備連絡などといったBtoCにおける顧客とのコミュニケーションや意思疎通の場面において、大いに活用できます。
APIにより現在企業内で使用しているシステムと連携できるのも特徴で約96%という高い到達率が魅力です。
smslinkの特徴と他のSMS配信サービスと異なる点
情報通信サービスにおける30年の実績
株式会社ネクスウェイは、1985年に設立して以来、FAX・郵送・E-mailなどの通信インフラ事業を約30年に渡り運営してきました。
SMSLINKは、その長年の知識と実績が大いに活かされたサービスです。
万全のセキュリティ体制による安全性は、非常に高い評価を得ており、500社以上の企業と契約を結んでいます。
また、システムの監視・保守はもちろん、万が一の障害発生時などにおいてもスタッフが迅速に対応にあたってくれます。
使いやすさを追求した機能と操作性
画面を見ながら簡単に操作ができるのも大きな魅力の一つです。
顧客のフィーチャー・フォンやスマートフォンへ容易にSMSが送信できます。
また直感的で使いやすいユーザーインターフェースは、マニュアルを見なくても簡単に操作可能です。
1通8円~の最安値水準
SMSLINKは、初期費用・月額料金0円の従量課金制で利用できます。
さらに、「SMS1通につき8円〜」という価格は、業界最安値クラスです。
コストを抑えられるので、BtoCビジネスの現場へ手軽に導入することができ、これまで電話や郵送で発生していた通信料や業務負担の大幅な削減を実現できます。
smslinkの料金とWEBアンケートツールとの比較
smslinkの料金やサービス内容を他社の類似サービスと比較いたしました。
smslinkの類似サービスとの比較表
『smslink』の導入事例・評判
転職エージェントサービスの例:求職者と円滑なコミュニケーションができた
業務の特色として、日々大量の求職者の方と連絡を取る必要がありますが、電話に出られなかったり、メールを見落としてしまうケースがありました。SMSLINK導入後は、APIでのSMS配信によって、求職者と円滑なコミュニケーションが取れるようになり、作業コストの削減と求職者との初回コンタクト率の20%向上が実現されました。
法律事務所の例:オペレーター業務の工数を劇的に削減
従来のSMSでは文字数が制限されているものも多く、伝えられることに限度がありました。電話で連絡した後に別途振込先を連絡するなど、一つの要件を分けて連絡せざるを得ないことが多く煩雑さがネックでしたが、SMSLINKでは1メッセージで多くの文字数を送信できます。必要な情報を一度に送れるので、オペレーター業務の工数を劇的に削減させることに成功しました
smslinkに関するよくある質問
- API仕様書の開示は可能ですか?
- NDA(機密保持契約)または申込者にのみ開示を行っています。
- 申し込み後は、どれくらいの期間で利用を開始できますか?
- 最短3営業日後から利用可能です。APIタイプを希望する場合は、申込書とヒアリングシートの提出から、5営業日以内に開発環境への接続用情報が届きます。
- SMSを格安SIMにも送信することは可能でしょうか?
- docomo・au・SoftBank回線を利用している格安SIM業者の携帯電話であれば、送信可能です。