求人広告の応募アップ、定着率のアップ、どんな企業でも導入可能
数十名~数万名の企業まで、規模感を問わず導入できる給与前払いサービス
『jinjer給与前払い(旧:enigma pay)』とは?
injer給与前払いとは、jinjer株式会社が運営している給与前払サービスです。
給料日まで待たなければ受け取ることができなかった給与を、スマートフォンやPCから申請することで、
その時点で受け取れる範囲内で前払いを受けることができるようになるため、
従業員の働きやすさ改善や福利厚生の充実を目的として幅広い業界から導入されています。
実際にjinjer給与前払いを導入した企業からは「類似サービスと比較して操作性に優れている」、
「求人応募率が大きく改善した」といった声が挙げられており、確かな導入効果があるサービスであることがわかります。

他サービスとの差別化ポイント
jinjer給与前払い(旧:enigma pay)の特徴
他の給与前払いサービスと異なる点
-
特徴01
振込業務は
必要なしjinjer給与前払いを利用して給与の前払い申請をすると、サービス側から導入企業へ前払い申請があったことを通知します。
導入企業側は予め設定しておいた口座から自動で振り込みが行われるため、振込業務を行う必要がありません。
銀行にいく人手がいない、ネットバンキングの利用に慣れていない方でも手軽に導入することができます。
-
特徴02
各種勤怠管理システムと
連携jinjer給与前払いは、各種勤怠システムや給与計算システムと連携しているためデータ共有も手間なく実現することができます。
データの連携はCSVによる一括取り込みも可能なため、導入企業にあった方法で手軽に連携することが可能です。
従業員の勤務実績から給与データを作成し、いつでも手軽に参照することができ、データのアップロードタイミングも柔軟に設定できます。
-
特徴03
使いやすい
企業用の管理画面便利なシステムを導入しても使いこなせないのでは意味がありません。
jinjer給与前払いはPCの操作が得意ではないという人でも簡単に利用することができるわかりやすい管理画面で設計されているため安心です。
万が一不明点が発生した場合でもjinjer給与前払い側で相談窓口を設けているため気軽に問い合わせることができます。
料金・比較
『jinjer給与前払い(旧:enigma pay)』の料金と他給与前払いサービスとの比較
jinjer給与前払いは企業側に初期費用・月額料金、従業員側にシステム利用料・振込手数料が発生する料金体系となっています。

jinjer給与前払いの
類似サービスとの
比較表

導入した企業のリアルな声は?
『jinjer給与前払い(旧:enigma pay)』の導入事例・評判
-
事例01
A社
使いやすいシステムです
以前に利用していた類似サービスより管理画面がわかりやすく使いやすいです。
-
事例02
B社
求人効果が3倍に
jinjer給与前払いを導入したことで、求人広告への応募が以前の3倍になりました。
-
事例03
C社
離職率改善につながりました
福利厚生としてjinjer給与前払いを導入したことで、定着率が6%も向上しました。
-
事例04
D社
急な帰省にも前払いで対応
急に帰省しなければならず、手元に現金がない時でも前払いで対応できるようになりました。
FAQ
jinjer給与前払い(旧:enigma pay)に
関するよくある質問
- 土日でも利用できますか?
- できます。jinjer給与前払いはリアルタイムの振込機能を搭載しているため従業員様からの前払い申請に対してタイムラグなく前払いをすることが可能です。
- 上司の承認がなければ振り込まれないということはありませんか?
- ありません。本来支払われる給与の前払いとなるため、承認不要で申請から振り込みを実現できます。
- 問い合わせ方法を教えてください。
- 公式サイトにお問い合わせフォームを設置しております。
- 運用までにはどれくらいの期間がかかりますか?
- 最短2週間から運用が可能となります。